福井をはじめ北陸のいいものを中心に集めたお店です。
リアルに手の届く価格帯のものを揃え、モノを通して暮らしを慈しむきっかけづくりを提案しています。
モノの地産地消を通して、福井の良いものを身近に感じてもらえいたいと思っています。
リアルに手の届く価格帯のものを揃え、モノを通して暮らしを慈しむきっかけづくりを提案しています。
モノの地産地消を通して、福井の良いものを身近に感じてもらえいたいと思っています。
セレクトした商品
-
福は打豆(特別栽培大豆4種)
打豆は、大豆を平たく潰して乾燥させた福井の郷土食材。坂井市のなばたけ農場の打豆は低農薬、化学肥料不使用で作っており、希少品種の赤大豆を含む4色の大豆を揃えています。 -
タナカマナブさんのマグカップ
三国を拠点に活動している陶芸家タナカマナブさんのマグカップです。表面の模様は一つひとつ彫っており、手仕事のぬくもりを感じます。真上から見ると楕円形をしているため飲みやすく、使い勝手も抜群です。
商品名:マグカップA 矢羽根ヤハネ -
トルコ青の器
三国の森のなかで作陶している服部泰美さんの器です。深い緑釉のやきものが広く知られていますが、数年前にトルコ青のシリーズを開発し、人気の定番シリーズとなりました。美しい青に魅了される、新しい越前焼です。 -
長田農園の手ぬぐい
あわら市北潟地区にある長田農園の手ぬぐいです。年間を通してさまざまな作物を作っており、春夏秋冬のお野菜がイラストになって並んでいます。お土産としても好評で、手ぬぐいを通して地元の農産物を知ってもらえたらと思っています。 -
九谷焼の筒猪口
九谷焼の絵付け師・中荒江道子さんはあわら市在住。福井と石川を行き来しながら創作しています。古典柄にインスピレーションを受け、若い感性と合わさったポップな独自性のあるデザインが人気です。九谷焼を日常で気軽に楽しんでほしいという作家の思いがあふれた、使いやすい器です。
-
-
sanbonbiyori
-
住 所
福井県坂井市三国町北本町4-4-16 -
営業時間
11:00-17:00 -
電話番号
0776-92-0301 -
H P
-